◆1月23日西志津ふれあいセンターの稽古にて

鉛色の空が重い朝です

気温も上がらず冷え込んできてま~す😖

 

午後からは佐倉西部福祉センターに🚗💨💨

うむ(・・⁉💦変だよ誰も来ない?・・・💡そうだ、場所が違う😓

西志津ふれあいセンターだ

急ぎ車を反して🚗💨💨

 

西志津ふれあいセンターの地下駐車場へ

みなさん遅くなってごめん🙏 福祉センターに行っちゃったよ😺

 

お部屋には金子さん、境さん、市川さん、廣瀬さん、高橋(文)さん、金田さん、

福田さん、並木さん達が揃われましたよ😊

 

準備運動始めましょう

基本動作の練習も終え境さんに先に2級昇級された認定書が手渡されました

みなさんから祝福の拍手が贈られました👏👏

 

さー、楽しく稽古の始まりで~す

プシュ、プシュ・・・軽快な矢音がお部屋に響きます

口火を切ったように金子さん、整ったフォームで7点に吸い寄せられるように矢が飛んでいきます

幻テンポイントで~す

何とこの後も幻テンポイント獲得しこの日3本ですよ

 

並木さん、矢が黒点の周りで陣取りですか🗾💥

おしいな~、なかなか攻略できないですね😴

ちょっと気になりますね

吹き終わるや否や口から筒を離すのはいただけませんよ

折角の吹きが矢ブレに繋がります

吹いた後はここから残身が始まりま~す😺

 

基本動作のチェックポイントに、残心(身)の必要性を理解し、丁寧に行っているか、とあります

スポーツ吹矢の残心(身)は、吹いたらそこで終わりではないのです

吹矢の吹かれた後の姿勢をいいます

吹き終わった後姿勢を崩すことなく気合のこもったまましつかりと矢の着点を見定めていることが必要です

 

吹いた巧拙によって不自然に筒を動かしたり動作をしてはならないのです 

残心(身)の善し悪しによってスポーツ吹矢全体の判断ができ、 吹き手の品位品格にも反映するものです

 

残心(身)の後、矢を吹いた瞬間は躰に力が入り硬直した状態になっています

ゆっくりと呼吸をすることで次の動作を行う準備をします

そうすることで心身を落ち着かせ、余韻を残した美しい動作を造ることができます

これらの動作は全て残心(身)に含まれると考え行うことが大切なのです

余韻を残すというのは日本の美学や禅と関連する考え方でもありますよ

 

礼を終え終了した後には余韻を楽しみお話に花を咲かせ心身をリラックスさせましょう( ^ω^ )

 

 

今日はできなくても

明日はきっとできる

 

この気持ちをいつも忘れないようにしましょう 

 

今日のテンポイント獲得(敬称略)

残念ながら全て幻だったので消滅してしまいました😃

 

テンポイント獲得は義務じゃありませんよ😺

 「楽しく吹いて健康に」で~す😊

 

以上で~す(^.^)

 

今日も楽しい思い出をメモリーに残しました(^^♪

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    市川 とよ子 (日曜日, 24 1月 2016 06:05)

     先生や お仲間と 和気あいあい
     過ごせる時間が とても大切な 心の糧です